新刊本
新作書籍をご紹介。
|
1,455円
(税別)
(税込: 1,600円)
[在庫あり]
高知県こども詩集『やまもも』は、県内の学校で子どもたちが書いた詩をより多くの人に読んでもらおうと発刊して以来、今回47集の発行となりました。
今…
|
|
3,200円
(税別)
(税込: 3,520円)
[在庫数 16点]
切り絵作家・池知隆氏が歩いた遍路道の記録写真集。
「お四国 きり絵の旅」などの著者である池知隆氏が、遍路の道中に撮影した写真を1冊にまとめました。…
|
|
1,050円
(税別)
(税込: 1,155円)
[在庫あり]
2016年4月から1年間、高知新聞に連載された4コマ漫画「きんこん土佐日記」全作品を掲載!
毎週日曜日、高知新聞ホームページにアップしているWEB版…
|
|
1,819円
(税別)
(税込: 2,000円)
[在庫あり]
本書の主人公、川上義範氏は現在75歳。高知県内・四国内だた一人の茅葺き親方です。茅葺き屋根を後世に伝えるため、今も現役で全国各地を飛び回っています。…
|
|
1,800円
(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
高知在住のカメラマン・竹内晴朗氏が大都市東京を15年にわたり活写した作品集。
著者2冊目の出版となるモノクロ写真群は、自身がデジタル写真に移行し…
|
|
2,091円
(税別)
(税込: 2,300円)
[在庫あり]
高知県は、自由民権運動発祥の地。多くの人物が言論統制などの規制を受けながら、自らの論を発表してきました。
本著では、そんな高知県ゆかりのジャーナ…
|
|
おすすめの本
弊社オススメの書籍をご紹介します。
|
1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
[在庫あり]
2017年に出版された『月の光で黍魚仔(きびなご)を焼く』(文芸社刊)の続編。
前作では、ある理由から幼なじみの鶴次とともに墓を荒らしたこと…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[在庫あり]
『草を褥に木の根を枕 花と恋して九十年』 本著は『日本植物学の父』といわれる牧野富太郎博士を師として、自らも植物の研究に携わってきた上村登氏が知る…
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
2023年春NHK朝ドラ『らんまん』主人公のモデル、牧野富太郎博士と著者が交わした手紙の交流の記録
植物研究に携わっていた著者の…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[在庫あり]
本著は、高知大学教授の岩崎保道氏がマンガを学術研究の対象とし、身近な存在であるマンガの歴史的な発展をはじめ、文化・産業面での動向や地域振興への活用状…
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
2008年から11年にわたり、高知新聞夕刊で連載されていた 「土佐の植物日誌」の著者・小林史郎さんによる高知の植物案内。高知の在来種462種を収録して…
|
|
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
[在庫あり]
ナビで一発検索! マップコード・QRコード付 本著は、登山道に一歩足を踏み入れる手前の「登山口」情報に特化したガイドブックです。
実際に四国…
|
|
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
[在庫あり]
山歩きは老若男女問わず、誰もが気軽に楽しめるスポーツです。
山を歩くことは心と体をリフレッシュさせる効果があり、現在の健康ブームと相まって、大変人…
|
|
1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
[在庫あり]
-鎌倉から遠く離れた地でもう一つの戦いがあった-
本書は、知られざる「土佐における源平の争乱」を描いた一冊。
主人公は夜須の荘園の荘官である夜…
|
|
1,455円(税別)
(税込: 1,600円)
[在庫あり]
高知県こども詩集『やまもも』は、学校で子どもたちが書いた詩をより多くの人に読んでもらおうと発刊して以来、今回46集の発行となりました。新型コロナウイ…
|
|
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
[在庫あり]
「にんじゃもへえ」は、高知県に古くから伝わるお話です。
茂兵衛(もへえ・茂平)は、高知県日高村に実在していたとされており、お墓も残っています。
…
|
|
1,050円(税別)
(税込: 1,155円)
[在庫あり]
2015年4月から1年間、高知新聞に連載された4コマ漫画「きんこん土佐日記」全作品を掲載!
毎週日曜日、高知新聞ホームページにアップしているWEB版…
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
写真家、南博彦氏が撮り下ろした高知城の写真集。
市街地にあり、市民の身近な存在として老若男女問わず親しまれている高知市のシンボル的存在の城である…
|
|
|