商品一覧
登録アイテム数: 11件
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫あり]
本著は、1992年に発行された初版本を、牧野富太郎博士生誕160年を記念して、装丁も新しく復刊したもの。
植物研究に携わっていた著者の武井近三郎氏(故人)は、昭和7年、比叡山での植物採集研究会…
|
|
1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
[在庫あり]
2011年の東日本大震災による大津波は今でも脳裏から消えません。三陸海岸に壊滅的被害をもたらしたあの大津波と同様の「黒い海水の襲来」について、300年前、土佐の先人が書き残しています。
著者の都司嘉…
|
|
2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
[在庫あり]
本書は、平成24年7月から11月まで高知新聞に連載された『高知経済人列伝』掲載の80人に加筆し、更に250人を加えてまとめたものです。
幕末から明治への混沌とした時代、坂本龍馬はじめ多くの高知県…
|
|
2,095円(税別)
(税込: 2,304円)
[在庫あり]
近代日本は龍馬の血しぶきの中で誕生した。龍馬研究の原点、不朽の名著。龍馬のすべて
|
|
1,350円(税別)
(税込: 1,485円)
[在庫数 47点]
本書は、平成26年2月から平成27年12月まで高知新聞に連載された、高知県民の戦争体験の記録「秋のしずく」の連載シリーズと特集の一部をまとめたものです。
高知大空襲や満州移民、銃後での協力など、国…
|
|
1,333円(税別)
(税込: 1,466円)
[在庫わずか]
幕末の風雲児 龍馬を探す旅生まれ故郷の高知、亀山社中を立ち上げた長崎、そしてその終焉の地となった京都の町――。各地に点在するゆかりの地から、龍馬33年の生涯にせまる。 ※地域別マップも収載!
|
|
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
[在庫あり]
土佐にまつわる偉人・奇人200人が勢ぞろい!長宗我部元親、坂本龍馬、吉田茂。意外な人物に出会うかも・・・。土佐・人物ものがたり
|
|
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
[在庫わずか]
本書は昭和51年秋と同63年秋に高知新聞にそれぞれ「家老史伝」「家老物語」として連載されたものをまとめて加筆・訂正したものです。著者の松岡司氏は高知県郷土史の第一線で活躍する研究者で、現在佐川町立青山…
|
|
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
[在庫わずか]
兼山は藩政初期の土佐藩重役で、高知県内に堰や水路を造り、新田を開発した人物として名を残しています。封建社会に生きた兼山の事業と人間性をいろいろな資料から探り、実像に迫ります。
また、小学校高学年から…
|
|
1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
[在庫数 5点]
高知県内の坂本龍馬にかかわる史跡を、豊富な写真と詳細地図で紹介。室戸から土佐清水まで地域ごとに、「泣き虫龍馬」「維新への道脱藩」などのタイトルで20コースを紹介しています。身近な史跡が、龍馬とかかわっ…
|
|
2,200円(税別)
(税込: 2,420円)
[在庫わずか]
自由民権運動は立憲国家の確立を目指す、日本で最初の国民運動でした。
『自由は土佐の山間より』の言葉が象徴するように、自由民権発祥の地として高知県は大きな役割を果たしました。
本書は、長年にわた…
|
|